![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<ご利用の際にご確認いただきたいこと等>
|
1. | ご利用は、保険期間中にご相談内容の事柄(事業活動によるものを除きます。)が日本国内で発生しており、かつ現在に至るまで保険契約が継続している場合に限ります。 |
---|---|
2. | ご利用の際は提携会社にて、「お名前」「証券番号」「ご連絡先」等を確認させていただきます。 |
3. | ご契約者(法人は除きます。)、補償を受けることができる方(法人は除きます。)およびそれらの方の配偶者・親族の方(以上を総称して、「サービス対象者」といいます。)のうち、いずれかの方から直接専用フリーダイヤルへお電話いただいた場合のみを本サービスの対象とします。なお、各種サービスの優待紹介についても、上記サービス対象者に限りご利用いただけるものとします。 |
4. | 「もの忘れチェックプログラム」および各種サービスの優待紹介については、必要に応じ、フリーダイヤルへお電話いただいた方および各種サービスを実際にご利用される方の情報をご本人に代わって提携会社にお伝えすることがあります。 |
5. | 各種サービスの優待紹介について、お住まいの地域によっては、ご利用いただけなかったり、優待を実施できないサービスもありますのでご了承願います。 |
6. | 本サービスは、予告なく変更·中止となる場合があります。 |
7. | 本サービスは、東京海上日動あんしん生命保険(株)が提携会社を通じてご提供します。 |
8. | フリーダイヤルは、携帯電話·PHS·衛星電話からもご利用いただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
*1: | 電話でのご相談の結果、ケアマネジャーが訪問の必要性を判断させていただきます。また訪問は日本国内(ただし、離島地域を除きます。)となります。 |
---|---|
*2: | 当社の「長生き支援終身」のご契約者様・被保険者様ご本人が公的介護保険における「要介護2以上」と認定された場合、およびご契約者様・被保険者様の配偶者様または同居のご両親が公的介護保険における「要介護3以上」と認定された場合にご利用いただけます。 |
![]() 公的介護保険において要支援・要介護に認定され介護保険サービスを利用するご本人やご家族等からの相談に応じ、相談者の心身状態や生活環境等を考慮して適切なサービスが受けられるよう、介護保険施設等との連絡調整を行う専門職をいいます。その中で、日本ケアマネジメント学会の認定試験を経て資格を取得した者を認定ケアマネジャーといいます。 |
![]() 公的介護保険において要支援・要介護に認定されたご本人やご家族の希望に基づき、自立した生活を送ることができるように作られる介護サービス利用計画のことをいいます。 |
■「介護お悩み訪問相談サービス」について(サービス提供条件の概要)
● | 本サービスは、グループ会社である、東京海上日動ベターライフサービス(株)(*1)を通じて提供します。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
● | 「訪問相談」は、次のいずれかに該当し、電話でのご相談の結果、ケアマネジャーが訪問の必要性を判断した場合に、当社のご契約者様(法人を除く)、被保険者様ご本人およびそのご親族(配偶者、3親等以内の姻族)の方がご利用いただけます。
|
||||
● | 「訪問相談」の面談は9時から17時の間で最長3時間を原則とさせていただきます。面談の日時や場所については、お客様とケアマネジャーが個別にご相談の上、所定の範囲内で承ります。 | ||||
● | 本サービスは、無料で提供します。 | ||||
● | 「訪問相談」の提供回数は1回のみとさせていただきます(2回目以降は有料となります)。「長生き支援終身」(*2)に複数ご加入いただいている場合でも提供回数は変わりません。 | ||||
● | 「訪問相談」の際、お客様ご自身の面談場所までの交通費・面談時の飲食費等は、お客様のご負担となります。 | ||||
● | 当社は、適切に本サービスを提供すべく努力しますが、ご利用に関して生じた一切の損害について責任を負いかねます。 | ||||
● | 本サービスは、介護行為や福祉器具の提供を行うものではありません。 | ||||
● | 本サービスは、予告なく変更・終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 | ||||
● | 本サービスは、当社が提供する保険商品の一部を構成するものではありません。
|